認定NPO法人キーパーソン21

活動ダイアリー わくわくエンジン®ブログ

【チーム大阪兵庫・企業の子ども応援プロジェクト2025】高栄ホーム×富士見小学校 Part1

2025.07.21

6領域の活動チーム大阪兵庫


 
 
~社員研修レポート~
滋賀県大津市の株式会社高栄ホーム様にて新入社員研修を行いました。
新入社員のみなさんがコミュニケーションスキルを学ぶ場としてキーパーソン21の研修を受けた後、富士見小学校の6年生にキャリア教育授業として「すきなものビンゴ&お仕事マップ」をお届けしています。毎年継続して高栄ホーム様にご支援を頂き、企業・公立小学校・NPOの様々な立場の大人がごちゃまぜとなって子どもたちの未来をわくわく考えるプロジェクトです!
 

 
今回は富士見小学校の校長先生と教務主任の先生にも新入社員さんと一緒にプログラムを体験して頂きました!
問いかけられて初めて考える自分自身のこと。社員のみなさんにとっても先生方にとっても初めての体験のようでした。
初めは少し周りの様子も見ながら・・でもだんだん自分を飾らなくてよくなる。そんなみなさんの変化を見ることができました。
 

 

「自分には大切にしていることがあったのに、日々の忙しさで忘れてしまっていた。」 
「年齢差がある人ともそれを感じずに話ができてすばらしいと思った!」
「質問の仕方や話の仕方が勉強になった!自分の仕事に活かしていきたい。」

 
職業も年齢も立場も超えて語り合い認め合う経験。大人はあまり経験してこなかったことかもしれません。成功すること・周りから立派だと思われることーそんな評価もなく本当の自分を知った時、人生で本当にやってみたいことに気が付きます!
 
わくわくな大人たちが富士見小学校に集結します!子どもたちがわくわくする姿、楽しみです!
 

私たちの活動にご協力ください。

あなたに合った形で
キーパーソン21の活動をご支援ください。
個人や法人として関わる方法だけでなく、
活動へのご寄付も受け付けております。

詳しく見る

キーパーソン21の最新情報をチェックする

メルマガに登録する