ご存知「よーよー」と以前よく学生のときにわくわくナビゲーターをやってくれていた「しづかちゃん」が事務所にみえて、「キーパーソン21のプログラムを2009年夏の横浜150周年事業への出展しないか?」との提案をしてくれた。横浜市では、「横浜市のこれからの150年」を市民が考え発信していく場を150ブース募集するらしい。費用は横浜市から出される。おもちゃシーのように学生や会員で創りあげることができるといい。まずは、よーよーがリーダーとなって、学生や協力してくれる会員を募集することから始まりそうだ。
TOP > 活動ダイアリー > わくわくエンジン®ブログ > 横浜150周年事業
- 企業のみなさまへ|ふるさと納税 NPO応援寄附(企業版)のご案内 2025.08.28
- ふるさと納税で、子どもたちの“わくわく”を広げませんか? ―キーパーソン21への応援寄附― 2025.08.27
- 【カシオ計算機㈱ × 渋谷本町学園小学校:企業の子ども応援プロジェクト活動報告】 2025.08.25
- 【チーム大阪兵庫・企業の子ども応援プロジェクト2025】 高栄ホーム×富士見小学校 Part2 ~学校実施レポート~ 2025.08.25
- 「すぎなみわくわくエンジン®︎発進プロジェクト」参加者募集中! 2025.08.09