どちらの地域でもシニア人材の活用に関する事業が多くなっているが、川崎市の高津市民館からもお申し出があった。9月~12月までの短い期間だが5名のシニア人材をうけいれることになりそうだ。継続的にキーパーソンの事務局をバックアップしてくださるような方が来てくださるといいのだが。「やりがいと5万円のおこづかい」という話をテレビで見たことがある。年金で暮らすシニアの方の希望する傾向だそうだ。
TOP > 活動ダイアリー > わくわくエンジン®ブログ > シニアインターンの受け入れ事業-高津市民会館
- 『わくわくエンジンEXPO』大成功!視聴者の声をご紹介します 2021.04.14
- 『わくわくエンジンEXPO』アーカイブ一般公開決定! 2021.04.09
- インターンおとちゃんレポート第二弾!赤坂中学校におもしろい仕事人がやってきた! 【株式会社WOWOW企業の子ども応援... 2021.04.02
- 人生のハンドルは自分で握る!持続可能な社会に向けて走り続ける公認会計士〜齊藤剛さん 2021.03.25
- NGなし!市長電撃退任で伝えたかった究極の主権者教育とは/対談シリーズ#04 2021.03.24