どちらの地域でもシニア人材の活用に関する事業が多くなっているが、川崎市の高津市民館からもお申し出があった。9月~12月までの短い期間だが5名のシニア人材をうけいれることになりそうだ。継続的にキーパーソンの事務局をバックアップしてくださるような方が来てくださるといいのだが。「やりがいと5万円のおこづかい」という話をテレビで見たことがある。年金で暮らすシニアの方の希望する傾向だそうだ。
TOP > 活動ダイアリー > わくわくエンジン®ブログ > シニアインターンの受け入れ事業-高津市民会館
- 【チーム大阪兵庫】<関西大倉中学校>保護者サポーターとともに、入学早々の1年生176名へ「すきなものビンゴ®」をお届... 2025.07.01
- みんな見て見て!動画New!!です。子どもの好きをとことん応援したらこうなった! 2025.06.25
- 【チーム大阪兵庫】<関西大倉中学校>保護者サポーターのみなさま&先生方への「すきなものビンゴ®」事前研修を実施しまし... 2025.05.20
- 大人も子どもも全力で「やりたい!」を語る場がここに!! 全国会員交流会@湘南鎌倉 2025.04.09
- 【わくわくエンジン図鑑公開】 「自分にはなにもない」と思っていた人生がわくわく動きだした! 2025.04.08